2004年のうしかい座流星群と昼間群(おひつじ群等)等の観測予想

府中天文同好会の佐藤さんによると、ポンス・ウィンネッケ群のトレイルの計算をしたところ、今年は、出現する可能性がありそうな結果が出たそうです。予想極大時刻は、6月23日22時(20時〜4時頃日本時)になりそうとのことです。(ちなみに、接近するトレイルは1850年代以前のとても古いものだそうです)

6月の星空  6月の流星輻射点一覧 

2004年のうしかい座流星群と昼間群(おひつじ群等)等の観測速報

2004年6月うしかい流星群観測速報(日本流星研究会)
7月4日現在、山本速報にP−W群の報告と考察がのっています。7月3日現在、長田氏によると、2日の21時台にも、P−W群の活動を眼視で1時間に1個を観測したそうです。29日現在、28日に藪氏が、P−W群を眼視で1時間に1個程度の出現をとらえています。26日現在、IMOから速報がだされました。これによると、佐藤氏の予想も紹介されています。また、極大時刻が23日の21時30分とのことで、ZHR49が最高値になっています。日本以外のデータも紹介されています。しかし、長田氏などの結果は、除外されていました。このようなことは、よくあるそうです。しかし、長田氏や住江氏の観測条件はとてもよいので、暗い流星を多くとらえていてことについては、事実ですので、少なくても紹介すべきと考えています。かつて、私は、6月のεBoo群の新群を発見したときに、1時間に15個程度の出現をとらえていました。他者は、数個と差がありましたが、ロシアでの単独観測が後日、判明し、明らかに出現していたことが裏付けられました。2001年のしし群でも、同様に、私の自宅の観測の3倍以上も長田氏や住江氏は、とらえています。観測条件によって特に、暗い流星の出現数は、変化します。今回も、下の観測速報や光度分布をご覧になるとよくわかると思います。23日の20時から24日の2時頃にかけて、うしかい群の突発が眼視やTV観測などで観測されています。空の条件のよいところで観測された長田氏や住江氏によると、21時半〜22時頃に1時間に50個程度の大出現を観測しています。暗い流星がほとんどですが、明るい流星もかなり出現していたようです。<コメント>PW群ピーク予想された時間帯は完璧に晴れました。PW群は、観測開始直後から明るい流星が連発で出現し、かなりの活発さでした。豆まき現象が顕著で、明瞭なピークは解りませんが、出る時には、ふたご群並の連発出現もあり(3〜4個の同時も有り)、観測時間帯は、かなり緊張したそうです。それにしても、98年のジャコビニ以来の、久々の素晴らしい突発流星群でしたとのことです。海外でも観測されています。佐藤氏の予想通りの出現といえそうです。−3等の火球が上田氏によってTVで撮影されています。また、同時観測もされていて軌道が求められそうです。植原氏は、UFOキャプチャーで、星図上の出現の模様をプロットしています。21日現在、長田氏が、P−W群と思われる流星を観測しているようです。23日が楽しみです。20日現在、14日に、おひつじ群と思われる流星がTVで同時観測されましたが、軌道計算の結果散在でした。14日に長田氏も眼視で観測されていたようです。長田氏の眼視観測では、1時間に4個程度の出現があったようです。13日の23時39分29秒の流星が、TVで同時観測されていました。軌道計算をした結果、1月中旬から6月中旬まで活動していること座α群であることがわかりました。  3日の22時40分50秒の流星が、TVで同時観測されていました。軌道計算をした結果、3月下旬から6月中旬まで活動しているうしかい座α群Aであることがわかりました。

眼視とTVの観測速報
観測時刻 時間 群数 H・R 最微星 雲量 観測方向 観測者 観測法 対象群
2/3 20:45-21:45 60 1 1.0 5.0 2 Z 長田氏 眼視 P-W
28/29 21:50-22:50 60 1 1.0 4.2 2 藪氏 眼視 P-W
23/24 21:10-22:00 50 45 54.0 5.5 1 Z 長田氏 眼視 P-W
23/24 22:00-23:20 80 59 44.5 6.3 1 Z 長田氏 眼視 P-W
23/24 20:20-21:20 60 37 37.0 5.6 0 Z 住江氏 眼視 P-W
23/24 21:20-22:20 60 49 49.0 6.1 0 Z 住江氏 眼視 P-W
23/24 22:25-23:25 60 28 28.0 6.1 0 Z 住江氏 眼視 P-W
23/24 21:05-22:05 60 11 11.0 5.0 2 Z 府中天文G 眼視 P-W
23/24 22:05-23:05 60 14 14.0 5.1 0 Z 府中天文G 眼視 P-W
23/24 23:05-00:05 60 1 1.0 4.8 0 Z 府中天文G 眼視 P-W
23/24 00:05-01:05 60 10 10.0 5.4 0 Z 府中天文G 眼視 P-W
23/24 19:50-20:50 60 7 7.0 植原氏 TV6mm P-W
23/24 20:50-21:50 60 7 7.0 植原氏 TV6mm P-W
23/24 20:10-21:10 60 5 5.0 岡本氏 TV6mm P-W
23/24 20:19-21:19 60 4 4.0 上田氏 TV6mm P-W
23/24 21:19-22:19 60 3 3.0 上田氏 TV6mm P-W
23/24 21:10-22:10 60 22 22.0 5.2 4 Z 吉崎氏 眼視 P-W
23/24 21:10-22:10 60 2 2.0 4.5 0 藪氏 TV50mm P-W
23/24 21:15-22:10 55 16 17.5 5.2 3.6 Z 村木氏 眼視 P-W
23/24 00:30-01:30 60 17 17.0 5.1 2.5 Z 比嘉氏 眼視 P-W
23/24 00:45-01:45 60 4 4.0 5.3 0.5 Her 内山氏 眼視 P-W
23/24 20:30-21:30 60 6 6.0 4.0 4.0 Z 野村氏 眼視 P-W
23/24 22:11-23:11 60 5 5.0 4.0 3.0 Z 山本氏 眼視 P-W
23/24 00:45-01:50 65 5 5.6 1.4 Lyr 佐藤氏 眼視 P-W
22/23 19:55-21:30 95 8 5.1 5.8 0 Z 長田氏 眼視 P-W
20/21 02:15-02:45 30 2 2.0 5.5 2 Z 長田氏 眼視 βLyr
20/21 02:15-02:45 30 2 2.0 5.5 2 Z 長田氏 眼視 P-W
18/19 21:30-22:30 60 2 2.0 5.8 1 Z 長田氏 眼視 βLyr
18/19 21:30-22:30 60 2 2.0 5.8 1 Z 長田氏 眼視 εBoo
15/16 22:40-00:00 80 2 1.5 5.8 0 Her 佐藤氏 眼視 βLyr
15/16 22:40-00:00 80 2 1.5 5.8 0 Her 佐藤氏 眼視 εBoo
15/16 00:00-00:45 45 1 1.3 6.2 0 Dra 殿村氏 眼視 βLyr
15/16 01:40-02:40 60 5 5.0 5.8 2 Z 長田氏 眼視 βLyr
14/15 21:00-22:15 75 2 1.6 6.0 0 Z 長田氏 眼視 βLyr
14/15 21:00-22:15 75 5 4 6.0 0 Z 長田氏 眼視 εBoo
14/15 21:00-22:15 75 1 0.8 6.0 0 Z 長田氏 眼視 χSco
13/14 02:20-03:20 60 4 4.0 5.8 1 Z 長田氏 眼視 Ari

電波観測結果
電波観測プロジェクト最新の観測情報画像やライブ
電波観測では、うしかい群を23日の昼頃から夜半にかけてとらえているようです。アメリカでも、June 23 0230 UT - 1100 UT に HR 6-10の出現がとらえているようです。しかし、ヨーロッパではとらえられていないようです。7日頃に、おひつじ群の極大をとらえたようです。19に頃に昼間群の減少傾向が見られているようです。
上田氏の昼間群の電波観測結果


光度分布 P-W群
時刻 −5 −4 −3 −2 −1  0 合計 観測者 平均 観測法
23/24 20:20-01:25 1 3 5 7 10 25 53 56 7 167 住江氏 2.76 眼視
23/24 21:10-23:20 1 1 1 1 3 6 5 6 39 31 10 104 長田氏 2.8 眼視
23/24 21:05-26:35 3 3 8 10 9 5 38 府中天文G 眼視
23/24 19:30-23:30 1 3 2 4 3 2 15 植原氏 TV6mm
23/24 20:19-03:55 1 1 3 3 1 9 上田氏 TV6mm
23/24 00:30-01:30 2 1 1 2 9 2 17 比嘉氏 眼視
23/24 21:15-22:10 1 1 1 7 5 1 16 村木氏 1.1 眼視
23/24 23:59-01:45 1 3 1 1 6 内山氏 眼視
23/24 20:30-21:30 1 2 3 6 野村氏 1.7 眼視
23/24 22:11-23:11 1 1 2 2 6 山本氏 3.2 眼視
合計 2 1 2 6 20 23 41 56 119 97 17 384
   
輻射点情報
輻射点名 赤経 赤緯 流星数 広がり 確度 速度 平均光度 H・R 報告者 備考
6 23. Boo 230.8 48.8 3 5 関口 SonotaCo.s氏のTVデータから
6 23.68 τHer 243 48 4 4 P S 1.8 5.0 佐藤氏 眼視
6 22.49 44Boo 231 47 7 4 1 S-M 3.9 4.4 長田氏 眼視
6 18.54 Lyr 287 45 4 3 1 rR-R 4.5 4.0 長田氏 眼視
6 15.72 βLyr 284 33 5 2 1 rR-vR 4.0 5.0 長田氏 眼視
6 14.53 εBoo 220 28 5 2 1 M-rR 4.4 4.0 長田氏 眼視
6 14.53 ιSer 231 21 4 1 1 rR 4.5 3.2 長田氏 眼視
6 13.74 δAri 48 20 4 3 1 M-rR 3.3 4.0 長田氏 眼視
P−W群の視輻射点 SonotaCo.s氏のTVデータから 関口

火球情報
 日 時刻 等級 発光点 消滅点 時間 速度 その他 観測者 観測地 備考
29 22:41:48 -4.7 Capα-S? 1s 画像有り SonotaCo氏 東京都 同時火球
軌道計算結果
TV6mmTV魚眼
29 22:41:48 -6.9 0.63s 画像有り 鈴木氏 神奈川県
30 21:11:10 画像有り ITO氏 東京都 同時火球
TV6mmと魚眼
30 21:11:11 -7.0 1.7s 画像有り 鈴木氏 神奈川県
29 19:49 -4 P-W? 2s rS O 岡安氏 埼玉県 眼視
24 03:25:09 -3 Cyg Dra 画像有り SonotaCo氏 東京都 同時火球
軌道計算結果
TV6mm
24 03:25:10 - Dra Dra 画像有り 野本氏 埼玉県
23 21:41:11 -3 Cyg Cyg P-W S Tr Y 長田氏 山梨県 眼視
23 22:27:48 -5.2 P-W? 2s 画像有り 鈴木氏 神奈川県 同時火球
TV魚眼と眼視
23 22:28:01 -5 Oph Sgr P-W vS Tr W 長田氏 山梨県
23 22:28 -4 P-W? 1.5s WR 分裂 佐藤氏 長野県
23 22:37:30 -4 Her Her P-W vS Tr Y 長田氏 山梨県 眼視
23 23:17:13 -6 UMa Cam P-W 0.8s Tr W 2回爆発 住江氏 兵庫県 同時火球
眼視
23 23:17:20 -4 And And P-W 0.8s BW 2回爆発 山本氏 高知県
23 23:35:54 -3.7 0.03 画像有り 鈴木氏 神奈川県 TV魚眼
22 19:58:09 -5.7 P-W 動画あり 鈴木氏 神奈川県 同時火球
TVと眼視
22 19:58:20 -4 Vir Vir P-W 2s Tr 長田氏 静岡県
22 02:16:07 -3 Aqr 画像有り 植原氏 大阪府 TV6mm
13 23:39:29 -0.8 αLyr 画像有り SonotaCo氏 東京都 同時流星
軌道計算結果
TV6mm
13 23:39:30 αLyr 画像有り 野本氏 埼玉県
5 22:08:30 -3 Com CVn 仲沢氏 富山県 眼視
3 22:40:50 -1.2 αBoo-A 0.9s 画像有り SonotaCo氏 東京都 同時流星
軌道計算結果
TV6mm
3 22:40:51 αBoo-A 画像有り 野本氏 埼玉県