
2015年のおうし座流星群等の観測予想と速報等
おうし座流星群等の予想
おうし群の極大は、11月上旬(3〜8日南群。12日北群)です。1月まで観測可能です。1日〜8日頃の観測が重要になります。今年は、出現がやや増加し火球が出現すると予想されています。この群は、20時から5時頃まで観測できます。予想出現数は、1時間に8個以下でしょう。母彗星は、エンケ彗星です。このエンケ彗星のダストトレイルが2007年2月17日に撮影されています。3.3年周期で流星数が増減します。ゆっくりで長径路です。爆発を伴う火球が出現します。写真観測とTV観測では、50mmのレンズでも、1時間に5個程度の出現を捕らえることができ、軌道を求めることができると思います。今までにも、多くのグループで、写真やTVの同時観測を試みて、軌道がたくさん求められています。この群は、北群(Tau-N)と南群(Tau-S)に分かれます。この時期は、うお群(Psc)おひつじ座群(Ari)やくじら群(Cet)やχオリオン(Ori)群も活動しています。2005年は、仮称βエリダヌス群(53゜ −3゜)やδエリダヌス群も検出され輻射点が求められました。いずれも、複雑な構造をしています。13/14日には、アンドロメダ群の関連群、輻射点 赤経 25゜赤緯 26゜ 速度 17km/sがあります。SonotaCo 氏の開発したUFOCaptureを使って、WatecNeptune100+CBCレンズ6mmか12mmを使えば、自動で観測できますので、たくさん撮影できます。同時観測をして、軌道を求める価値があります。また、電波観測では、天気に左右されずに観測ができます。
おうし座流星群等軌道一覧へ アストロアーツのおうし座流星群
おうし座流星群等の観測速報
観測報告速報フォーマット(日本流星研究会) 観測報告先(日本流星研究会)
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年
2002年10月 2002年11月 2006年のおうし群の画像 2005年のおうし群の画像 2004年のおうし群の画像 2005年11月の軌道計算結果
眼視とTVの観測速報 |
月 |
日 |
観測時刻 |
時間 |
最高H・R |
群数 |
最微星 |
雲量 |
方向 |
観測者 |
観測法 |
NTau |
STau |
Tau |
NTau |
STau |
Tau |
11 |
10/11 |
23:10-00:10 |
60 |
1 |
4 |
|
4 |
5 |
|
5.7 |
1.3 |
Tau |
佐藤氏 |
眼視 |
11 |
7/8 |
21:00-22:00 |
60 |
10 |
9 |
|
10 |
9 |
|
5 |
|
Z |
長田氏 |
眼視 |
11 |
6/7 |
22:00-23:00 |
60 |
16 |
17 |
|
45 |
48 |
|
6 |
|
Z |
長田氏 |
眼視 |
11 |
5/6 |
22:00-23:00 |
60 |
13 |
16 |
|
25 |
30 |
|
|
|
Z |
長田氏 |
眼視 |
11 |
4/5 |
23:00-00:00 |
60 |
1 |
1 |
|
1 |
2 |
|
5.6 |
0 |
Ari |
佐藤氏 |
眼視 |
11 |
3/4 |
21:00-22:00 |
60 |
9 |
11 |
|
9 |
11 |
|
|
|
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
24/25 |
03:45-04:45 |
60 |
7 |
6 |
|
12 |
11 |
|
6.3 |
0 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
23/24 |
03:30-04:30 |
60 |
6 |
7 |
|
6 |
7 |
|
6.0 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
21/22 |
01:00-02:00 |
60 |
6 |
6 |
|
11 |
12 |
|
6.0 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
20/21 |
03:30-04:30 |
60 |
5 |
4 |
|
5 |
4 |
|
5.8 |
0 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
18/19 |
03:30-04:30 |
60 |
3 |
4 |
|
3 |
4 |
|
5.7 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
18/19 |
00:30-01:30 |
60 |
2 |
2 |
|
4 |
6 |
|
|
|
|
Yamakawa氏 |
TVUFOCapture |
10 |
17/18 |
22:00-23:00 |
60 |
1 |
5 |
|
4 |
11 |
|
|
|
|
Yamakawa氏 |
TVUFOCapture |
10 |
17/18 |
03:00-04:00 |
60 |
4 |
4 |
|
4 |
4 |
|
5.8 |
0 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
14/15 |
03:30-04:30 |
60 |
4 |
3 |
|
4 |
3 |
|
5.8 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
12/13 |
20:0-21:00 |
60 |
1 |
2 |
|
1 |
2 |
|
5.8 |
2 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
11/12 |
03:00-04:00 |
60 |
1 |
1 |
|
1 |
1 |
|
6.0 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
11/12 |
02:50-03:50 |
60 |
|
1 |
|
|
1 |
|
5.8 |
1 |
Ori |
溝口氏 |
眼視 |
10 |
11/12 |
01:30-02:30 |
60 |
|
6 |
|
|
6 |
|
|
|
S W |
関口 |
TVUFOCapture |
10 |
10/11 |
03:30-04:30 |
60 |
2 |
2 |
|
2 |
2 |
|
6.0 |
1 |
Z |
長田氏 |
眼視 |
10 |
9/10 |
03:00-04:00 |
60 |
|
3 |
|
|
8 |
|
|
|
N W Z |
関口 |
TVUFOCapture |
10 |
9/10 |
19:30-20:30 |
60 |
|
3 |
|
|
8 |
|
|
|
W Z |
INOUE氏 |
TVUFOCapture |
10 |
9/10 |
21:50-22:50 |
60 |
|
3 |
|
|
9 |
|
|
|
|
SonotaCo氏 |
TVUFOCapture |
10 |
8/9 |
04:00-05:00 |
60 |
|
3 |
|
|
11 |
|
|
|
N S W E Z |
関口 |
TVUFOCapture |
10 |
7/8 |
01:10-02:10 |
60 |
|
7 |
|
|
14 |
|
|
|
N S W E Z |
関口 |
TVUFOCapture |
電波観測結果
流星電波観測国際プロジェクト
輻射点情報
もどる
月 |
日 |
輻射点名 |
赤経 |
赤緯 |
流星数 |
広がり |
確度 |
速度 |
平均光度 |
H・R |
報告者 |
備考 |
光度分布
月 |
日 |
時刻 |
-8 |
-7 |
-6 |
-5 |
-4 |
-3 |
-2 |
-1 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
観測者 |
平均 |
観測法 |
|
|
合計 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
8 |
17 |
28 |
11 |
|
|
|
|
70 |
|
|
|
10 |
18/19 |
23:00-01:00 |
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
2 |
3 |
2 |
1 |
|
|
|
|
10 |
Yamakawa氏 |
|
TVUFOCapture |
10 |
17/18 |
22:00-05:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
5 |
8 |
|
|
|
|
|
15 |
Yamakawa氏 |
|
TVUFOCapture |
10 |
11/12 |
01:30-02:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
|
|
|
|
|
6 |
関口 |
|
TVUFOCapture |
10 |
9/10 |
22:00-04:00 |
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
1 |
5 |
|
|
|
|
|
8 |
関口 |
|
TVUFOCapture |
10 |
9/10 |
19:00-04:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
3 |
|
|
|
|
8 |
INOUE氏 |
|
TVUFOCapture |
10 |
9/10 |
21:00-04:00 |
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
2 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
|
9 |
SonotaCo氏 |
|
TVUFOCapture |
10 |
7/8 |
19:00-05:00 |
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
6 |
6 |
|
|
|
|
14 |
関口 |
|
TVUFOCapture |
火球情報等
月 |
日 |
時刻 |
等級 |
発光点 |
消滅点 |
群 |
時間 |
速度 |
痕 |
色 |
音 |
その他 |
観測者 |
観測地 |
観測方法 |
備考 |
11 |
11/12 |
03:51:10 |
-8 |
α71δ+60 |
α90δ+88 |
STau |
|
|
|
|
あり |
爆発あり |
酒井氏 |
岩手県 |
4mmの魚眼レンズ |
|
11 |
4/5 |
19:13:32 |
-3.5 |
|
|
Z |
|
|
|
|
|
画像あり |
野本氏 |
埼玉県 |
CanonEosKi |
|
11 |
4/5 |
04:01:13 |
-3 |
|
|
UMa |
|
|
|
|
|
画像あり |
野本氏 |
埼玉県 |
CanonEosKi |
|
11 |
4/5 |
02:28:15 |
-3.5 |
|
|
UMa |
|
|
|
|
|
画像あり |
野本氏 |
埼玉県 |
CanonEosKi |
|
11 |
3/4 |
23:22:52 |
-4 |
|
|
UMa |
|
|
|
|
|
画像あり |
野本氏 |
埼玉県 |
CanonEosKi |
|
11 |
2/3 |
01:30:41 |
-5.9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
画像あり |
Yamakawa氏 |
石川県 |
TVUFOCapture |
同時火球
軌道計算結果 |
11 |
2/3 |
01:30:41 |
-5.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
画像あり |
司馬氏 |
兵庫県 |
TVUFOCapture |