2003年のペルセウス座γ流星群等の観測予想と速報等

ペルセウス座γ流星群等の予想
今年の極大日は、13日の8時頃です。12日〜14日の20時から4時頃までの観測が重要になります。満月の影響があります。IMO-Newsに、Lyytinenによる今年のペルセ群情報が出ているそうです。それによると、「11公転トレイル」が今年接近するようです。Lyytinenも書いていますが、これだけ古いトレイルだとトレイルが長く引き伸ばされ、流星物質の密度が低くなっています。でも、通常のバックグラウンド活動にやや上乗せがあるかもしれないということです。予報されている時刻は13日0時UT。日本では日の出後ですが、13日の明け方にちょっぴり期待できそうです。日本では、輻射点が北の空のため一晩中見られます。予想出現数は、1時間に30個程度です。山などの観測条件がよいと、1時間に50個程度になります。夏休みの時期ですので、できるだけ空のよい所で観測しましょう。毎年、極大は、はっきりしています。極大前後の2日間程度で1時間に30個以上の出現があります。明るい流星が多く、速くて爆発し痕もよく残ります。どの観測方法でも十分に楽しめます。写真観測とTV観測では、50mmのレンズでも、1時間に10個程度の出現を捕らえることができ、同時観測で軌道を求めることができます。その結果、かなり複雑な構造をした複合群であることが分かっています。今までに、多くのグループで、写真やTVの同時観測を試みて、たくさんの軌道が求められています。学生さんは、準備をしっかりして観測しましょう。また、この時期は、はくちょう座κ流星群、こうま群、うお群、くじら群などの南方の小流星群も活動しているので、同時観測をして、軌道を求める価値があります。また、電波観測では、天気に左右されずに観測ができます。ペルセ群画像集へ 8月の小流星群の輻射点一覧へ 輻射点一覧へ(MMSC)

ペルセウス座γ流星群観測情報等
ペルセウス座流星群情報(日本流星研究会) ペルセウス座流星群を見よう 2002年の観測結果
ペルセウス座流星群ガイド  軌道計算結果から求めた輻射点移動など  流星痕を撮影しよう。
アストロアーツのペルセウス座流星群ガイド  2002年10/11日のペルセウス座流星群の輻射点へ
ペルセウス座流星群のアニメーションへ  吉田誠一さんによる近年のペルセ群の活動状況
協定日時:2003年8月09/10日23:00−01:00(120分)
報告様式:日流研の月別観測報告様式による。報告先と質問先 今回の観測報告の締め切り:8月31日


ペルセウス座γ流星等の観測速報
観測速報(日本流星研究会) 観測報告速報フォーマット(日本流星研究会) 観測報告先(日本流星研究会)
 ペルセウス座流星群電波観測プロジェクト2003

8月22日現在、長田氏が21日に1時間に1個程度の出現をとらえていますが、ほぼペルセ群は、終息したものと思われます。8月16日21時現在、植原氏が、TV観測で0時26分頃に−5等のペルセ群の火球をとらえたそうです。この火球は、痕が8秒間も写っていたそうです。また、電波観測で4点(兵庫、名古屋、神奈川、秋田)でも観測されていて、名古屋では3分もエコーが続いています。眼視観測では、住江氏が1時台に20個程度の出現を観測しています。暗い流星が多くなっているようです。−3等の火球も観測されたそうです。15日現在、住江氏のとらえている火球の10個の内8個が秋田の小林さんのHROでとらえられていることが分かりました。このことから、ペルセ群の火球は、かなりの範囲でとらえられることが分かります。画像は、火球情報にリンクしてあります。眼視観測報告は、入っていません。関東地方は、雨天のため観測されていません。14日16時現在、北海道の野勢氏の14日の0時台のTV観測(50mm)では、1時間に14個程度の出現を観測されています。兵庫県の住江氏によって、13日の3時台に1時間に130個程度の大出現が観測されています。住江氏の観測結果から、増加傾向を示しているので極大は、4時以降にあったと思われます。NMS同報の観測速報によると、平均1時間当たりでは、83個程度で、ZHR(理想の観測条件で観測された場合の1時間の出現数)で、207.9になっているようです。住江氏によると、γPer群は 2年前のFireball Nightの印象が余りにも強く、それに比べれば不活発な印象でしたが、光度分布では、1等以上の明るい流星が予想以上に多く、γPer群極大夜としては それなりに見応えがあったそうです。光度分布のグラフからも分かるように3〜4等の暗い流星が多く出現していたようです。空の条件のよい場所での観測ならでの結果といえそうです。火球は、10個ほど出現していたようです。このうち、1時8分と14分と3時5分の火球が同時になっています。関東地方は、観測できていないようです。電波観測でも、13日の6時頃に活発な活動が観測されています。11日現在、11日の1時53分頃に比嘉氏が−4等のペルセ群の火球を観測されていますこの火球は、秋田の小林さんのHROでもとらえています。私も、21時50分から1時間ほどTV観測しましたが、薄雲のため、0等のペルセウス群を1個とらえました。この流星のエコーも秋田のHROで画像がとらえられています。10日現在、住江氏の理想の空での出現状況は、3時台に1時間に何と50個程度の出現があったそうです。3等から5等の流星が多いようですが、−2等級の流星も出現し痕も観測しているようです。6/7の晩には、火球を2つ観測しているようです。比嘉氏は、2時台に1時間に20個程度の出現を観望されています。はくちょう群は1時間に3個程度。やぎ群の0等の爆発流星も見ているようです。台風の去った後の長田氏の観測では、1時間に23個程度の出現を観測しています。極大に近づいて増加傾向が見られています。今後は、月明かりをさけた観測を心がけましょう。8日現在、台風の接近前に、長田氏が21時台に、観測され、1時間に5個程度の出現を観測しています。7日現在、長田氏が眼視で1時間に15個程度の活発な活動を観測されています。3等から4等の流星が多いそうです。5日現在、内山氏が1時間に5個程度の出現をとらえたようです。4日現在、長田氏が、21時台に、1時間に2個程度の出現をとらえています。3日現在、関口のTV観測では、1時間に1〜3個の出現をとらえています。内山氏の眼視観測では、1時間に5個程度の出現をとらえているようです。8月2日現在、長田氏によって、1時間に2個程度の出現が観測されています。埼玉県は、夕方は、快晴でしたが、一晩中曇天で、協定観測できませんでした。7月31日現在、佐藤氏によって1時間に3個程度の出現がとらえられています。7月28日現在、長田氏が早くも、1時間に3個程度の出現をとらえています。

眼視とTVの観測速報
観測時刻 時間 群数 H・R 最微星 雲量 観測方向 観測者 観測法
8 21/22 23:50-00:40 50 1 1.2 5.8 1 Z 長田氏 眼視
8 15/16 00:55-01:55 60 20 20 5.9 2 Z 住江氏 眼視
8 13/14 00:00-01:01 43 10 14 5.6 野勢氏 TV50mm
8 12/13 02:20-03:30 70 20 17.1 4.8 0 And 佐藤氏 眼視
8 12/13 21:50-22:25 35 19 32.6 5.9 3 Z 住江氏 眼視
8 12/13 23:25-00:15 50 41 49.2 5.9 3 Z 住江氏 眼視
8 12/13 00:45-01:15 30 31 62 6.0 2 Z 住江氏 眼視
8 12/13 01:25-01:55 30 42 84 6.1 1 Z 住江氏 眼視
8 12/13 01:55-02:55 60 110 110 6.1 0 Z 住江氏 眼視
8 12/13 02:55-03:55 60 132 132 6.1 1 Z 住江氏 眼視
8 12/13 03:55-04:25 30 67 134 5.7 1 Z 住江氏 眼視
8 09/10 03:05-04:05 60 48 48 6.6 0 Z 住江氏 眼視
8 09/10 02:05-03:05 60 39 39 6.7 0 Z 住江氏 眼視
8 09/10 01:00-02:00 60 22 22 6.4 0 Z 住江氏 眼視
8 09/10 00:00-01:00 60 13 13 6.2 0 Z 住江氏 眼視
8 09/10 01:45-03:00 75 29 23.2 5.7 2 Z 長田氏 眼視
8 07/08 00:00-01:00 60 6 6.0 5.0 2 Z 柳氏 眼視
8 07/08 21:00-22:15 75 5 4.0 5.3 2 Z 長田氏 眼視
8 06/07 03:00-04:00 60 29 29 6.4 1 Z 住江氏 眼視
8 06/07 02:00-03:00 60 19 6.5 1 Z 住江氏 眼視
8 06/07 02:15-03:15 60 15 15 6.0 1 Z 長田氏 眼視
8 05/06 03:00-04:00 60 19 19 6.1 0 Z 住江氏 眼視
8 04/05 23:00-00:00 60 5 5.0 5.0 1 Del 内山氏 眼視
8 03/04 21:00-22:15 75 2 1.4 5.8 1 Z 長田氏 眼視
8 02/03 00:00-00:55 55 2 2.2 5.4 1.4 Peg 佐藤氏 眼視
8 02/03 23:10-00:10 50 2 2.4 5.6 2 Peg 溝口氏 眼視
8 02/03 00:49-02:00 70 6 5.1 5.0 2 Cyg 内山氏 眼視
8 02/03 22:40-23:40 60 2 2.0 3.5 3 Cas 関口 TV28mm
8 02/03 23:40-0:40 60 1 1.0 3.0 2 Cas 関口 TV28mm
8 02/03 00:40-02:00 80 3 3.0 4.0 2 Cas 関口 TV28mm
8 02/03 21:00-22:30 90 3 2.0 5.8 0 Z 長田氏 眼視
8 01/02 22:25-23:15 50 2 2.4 5.5 2 Z 長田氏 眼視
7 27/28 01:30-02:30 60 3 3.0 6.1 0 Peg 佐藤氏 眼視
7 26/27 01:45-02:35 45 3 4.0 6.1 0 Peg 溝口氏 眼視
24/25 02:15-03:15 60 3 3.0 5.3 1 天頂 長田氏 眼視

電波観測結果
16日現在、岡本氏の観測によると、エコー数が減少し、ロングエコーは、数個となったようです。15日現在、秋田の小林氏のHRO画像から、眼視でとらえている住江氏の火球の10個の内8個がとらえられています。画像は、火球情報にリンクしてあります。14日現在、岡本氏の観測から、14日もかなりの出現があったようですがロングエコーは、かなり減少しています。13日現在岡本氏の電波観測でも、0時台から活動が明瞭となり,午前3時頃には活動が活発化してきて、13日の6時頃に活発な活動が観測されています。上田氏のグラフからも13日の0時台から活発な出現が分かります。また、ロングエコーも多くなっているようです。10日現在上田氏の観測結果のグラフからでは、今のところ大きな変化は見られません。
ペルセウス座流星群電波観測プロジェクト2003の結果へ
上田氏のグラフへ
観測時刻 流星数(岡本氏)
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
08:00-09:00 29 34 25 36 46 72 29 52 42
07:00-08:00 40 44 44 37 51 53 82 41 73 54
06:00-07:00 40 45 49 60 44 58 105 50 55 49
05:00-06:00 47 43 41 67 24 65 82 77 74 46
04:00-05:00 51 42 44 43 28 47 91 71 78 53
03:00-04:00 48 42 49 66 26 63 30 73 53 48
02:00-03:00 57 54 61 67 34 42 40 73 64 63
01:00-02:00 55 65 61 59 34 51 83 32 46 45
00:00-01:00 47 59 47 44 40 38 45 40 47 43
23:00-00:00 37 55 35 41 36 35 24 47 44 37
22:00-23:00 30 35 27 21 23 36 23 27 26 27
ロングエコー 9 9 14 12 15 15 64 25 21 6
最大値 57 65 61 67 51 65 105 77 78 63

光度分布(Per群)
時刻 −5 −4 −3 −2 −1  0  1  2  3  4  5  6 合計 観測者 平均 観測法
15/16 1 1 3 5 12 14 3 39 住江氏 3.0 眼視
12/13 01:20-03:30 2 2 6 9 14 3 36 佐藤氏 2.1 眼視
12/13 21:50-04:25 1 6 8 11 15 21 63 118 157 42 442 住江氏 2.9 眼視
09/10 22:00-04:15 2 1 3 6 15 41 53 26 147 住江氏 3.4 眼視
06/07 23:00-04:00 1 1 1 1 3 10 23 32 12 84 住江氏 3.2 眼視
05/06 22:50-04:00 1 3 2 6 16 34 9 71 住江氏 3.4 眼視
04/05 21:50-04:00 1 2 2 3 11 15 35 11 80 住江氏 3.3 眼視
03/04 21:50-03:00 1 1 4 4 17 21 3 51 住江氏 3.1 眼視
02/03 20:10-04:00 1 1 18 37 15 72 住江氏 3.8 眼視
01/02 22:00-04:05 1 1 3 9 10 2 26 住江氏 3.2 眼視
02/03 22:40-02:00 2 3 2 7 関口 1.0 眼視+TV28mm
合計 2 8 13 19 30 51 128 283 396 123 1055 3.2
グラフ

輻射点情報
輻射点名 赤経 赤緯 流星数 広がり 確度 速度 平均光度 H・R 報告者 備考
7 27/28 εCas 27 58 4 4 P R-vR 3.0 2.7 佐藤氏 γPer群

火球情報
時刻 等級 発光点 消滅点 時間 速度 その他 観測者 観測地 備考
15/16 00:26:24 -5 Per Per 1.4s 8s TV画像、電波画像 植原氏 大阪府 電波4点
15/16 01:06:46 -3 Cam UMa Per 0.8s R W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 00:04:52 -3 Cep Lyr Per 1s R B3s WY 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 00:14:10 -4 And Peg Per 1.2s rR W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 01:08:13 -3 Cam Per 0.8s ビデオ画像あり 植原氏 大阪府 同時火球
12/13 01:08:08 -3 Tau Tau Per rR Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 01:13:02 -3 Cas Cep Per 0.8s R Tr WY 末端増光 住江氏 兵庫県
12/13 01:14:13 -3 Lyn Per 0.8s ビデオ画像あり 植原氏 大阪府 同時火球
12/13 01:14:11 -2 Aur Per 0.7s R Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 02:15:52 -3 Cyg Her Per 1s R Tr W 住江氏 兵庫県
12/13 02:57:11 -3 Cam Lyn Per 0.7s R Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 03:05:26 -3 Per Lyn Per 0.8s ビデオ画像あり 植原氏 大阪府 同時火球
12/13 03:05:25 -2 Per Tau Per 0.7s R Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 03:19:15 -3 Cas Lac Per 0.8s R Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
12/13 03:44:07 -2 Aur Ori Per 0.8s R Tr W 小林氏の電波画像 住江氏 兵庫県
10/11 01:53:10 -4 Psc Aqr Per R 5s W 小林氏の電波画像 比嘉氏 宮城県
06/07 -3 Per 住江氏 兵庫県
06/07 -4 Per 住江氏 兵庫県
03/04 00:24:44 -3 312 +32 315 +41 1s 画像あり 野本氏 埼玉県