2011年の10月のりゅう座(ジャコビニ)流星群等の観測予想と速報等

10月のりゅう座(ジャコビニ)流星群等の予想
今年の極大日は、8日/9日です。今年は、3日〜12日頃の観測が重要になります。今までの突発出現は、1933年と1946年と1985年と1998年にあります。約13年周期があります。2011年の予想極大は、10月9日の2時9分と4時57分に予想されています。色々な研究者の予報佐藤氏の予報。日本では、輻射点が北の空のため一晩中見られます。しかし、予想極大の時間帯は、輻射点が低いため、16時から23時頃の観測の方が条件がよくなります。予想出現数は、1時間に50個以下でしょう。光度分布は、2等、3等、4等、5等の暗い流星が多いので注意が必要です。ここ数年、母彗星(21P/Giacobini-Zinner)の回帰年以外でも、小出現が観測されています。極大日前後にも観測されています。暗い流星が多く、遅いのが特徴です。時々明るい火球も出現します。写真観測とTV観測では、50mmのレンズでも、1時間に数個程度の出現を捕らえることができ、軌道を求めることができると思います。今までにも、母彗星の回帰年には、多くのグループで、写真やTVの同時観測を試みて、軌道がたくさん求められています。また、この時期は、ケフェウス座群や8月のはくちょう群やうお群やくじら群、10月オリオン群などの小流星群も活動しているので、同時観測をして、軌道を求める価値があります。SonotaCo 氏の開発したUFOCaptureを使って、WatecNeptune100+CBCレンズ6mmか8mmか12mmを使えば、自動で観測できますので、たくさん撮影できます。また、電波観測では、天気に左右されずに観測ができます。吉田誠一さんのホームページに輻射点、軌道要素等詳しくあります

10月のりゅう座(ジャコビニ)流星群軌道計算結果
  [ジャコビニ群の平均データ(42個)と他者との比較 1998年](関口)
   DATE UT  Co.Rad(2000)  VG  a   e   q   ω   Ω   i   P  HB  HE  Mag
[平均]981008.54 263.24 +56.28 20.13 3.01 0.662 0.997 173.64 195.08 31.02 5.26 100.0 90.9 2.8
[II2点]     263.32 +56.36 20.06 2.97 0.657 0.997 173.71 195.08 30.96 5.15 99.4 91.2 3.1
[鈴木氏・II ]  263.2 +55.42 20.45 3.33 0.698 0.996 173.36 195.08 31.09 6.09 102.2 91.9 5.2
[上田氏・II ]  263.2 +55.8 20.4 3.18 0.687 0.996 173.48 195.07 31.15 5.7 102. 92.  1.7

[大塚氏・写真]  263.28 +55.76 20.95 3.54 0.719 0.996 173.50 195.05 31.80 6.66 102.6 85.9 -0.5

[II-写真50mm]  263.18 +55.68 20.71 3.39 0.706 0.997 173.43 195.07 31.49 6.24 104.7 88.1 -0.1

[II-写真全部]  262.67 +55.73 20.66 3.32 0.699 0.996 173.07 195.08 31.48 6.05 105.8 89.1 0.0

10月のりゅう座(ジャコビニ)流星等の観測速報
観測報告速報フォーマット(日本流星研究会) 観測報告先(日本流星研究会) 
2010年の結果 2009年の結果 2008年の結果 2007年の結果 2006年の結果  2005年の結果 2004年の結果 2003年の結果 2002年の結果 
1998年のTV画像 1998年のTV単点観測結果 TV同時流星観測報告(1998.10.08/09) 1985年写真による同時流星の軌道計算結果等

10月11日22時現在、10月のりゅう座流星群は、11/12日の21時台に眼視観測で1時間に2個程度の出現があったようです。21時現在、川越市は、薄曇りです。現在TV観測中10/11日にも、10月のりゅう座流星群は、21時台に3個程度の出現があったようです。また、TV観測でも1程度撮影されているようです。
10月10日18時現在、電波観測速報が更新されています。10月のりゅう座流星群は、電波観測データによる1時間毎の集計結果では、ピークの時間は9日5時台JSTとなりました。海外5ヶ所による10分毎の集計結果では、ピークの時間は9日5時10分JST(λ=195.037°)付近で推定ZHR=290程度となりました。また、眼視観測では報告がありませんが、9日3時35分JST(λ=194.972°)付近に小ピークが確認されています。11時現在、10月のりゅう群のTV観測による同時流星が、8/9日にあと1つありました。軌道計算をした所、前回の軌道とよく似ています。また、9/10日のTV観測でも数個撮影されているようです。
10月9日21時現在、9/10日の10月のりゅう群の眼視観測結果が入ってきています。18時台に1時間に14個程度の出現があったようです。輻射点高度が高いこともあって3等前後の短経路流星が多かったようです。電波観測速報が更新されています。9/10日は、18時台に10個程度の出現のようです。現在、情報収集中です。随時更新予定です。19時現在、10月のりゅう座流星群のTV観測による同時流星が8/9日に1個ありました。軌道計算しました。19時現在、10月のりゅう座流星群のTV観測による同時流星が8/9日に1個ありました。軌道計算しました。10月のりゅう座流星群のこれまでの日本流星研究会の眼視観測速報が公開されています。眼視観測の結果が入ってきました。やはり、輻射点が低く、9日の5時前後で増加傾向はあるものの4時台では、1時間に10個程度の出現のようです。12時現在、SKiYETのレーダー観測でも10月のりゅう群が捉えられています。11時30分現在、10月のりゅう群のTV観測による同時流星は、1個もありません。単点での輻射点を求めてみました。11時現在、日本で撮影された10月のりゅう群の画像がいくつか公開されています。また、IMOの詳しい眼視観測の結果が公開されています。10時現在、電波観測速報が更新されています。それによると、10月のりゅう群は、9日の5時台に推定ZHR=220程度となっています。また、6時台JSTからピークを過ぎて減少に向っています。眼視観測の速報が入ってきていますが、やはり、輻射点が低く5時台でも数個の出現のようです。6時現在、IMOの眼視観測結果が公開されています。ヨーロッパでは、9日の5時過ぎに、10月のりゅう群は、TV観測でZHR150から180程度、眼視観測でZHR300程度の出現があったようです。眼視観測の速報が入ってきています。それによると、10月のりゅう群は、9日の5時台に入り1分に1個程度の顕著な活動があったようです。TV観測の結果が入ってきました。9日の5時台に10月のりゅう群は、2個程度のようです。5時現在、眼視観測では、輻射点が低く、9日2時台で数個の出現のようです。10月のりゅう群の活動は電波観測速報によると予想通りの出現がしていて現在も増加中です。9日の2時台にZHRで100個を越えています。眼視やTV観測では、顕著な活動は、まだ、報告されていません。10月のりゅう群の画像が公開されています。
10月8日23時現在、10月のりゅう群の活動は、眼視観測では、月明かりもあり、今の所活動は、見られていないようです。TV観測でも同様です。電波観測では、少し活動しているようにも思えますが、顕著な活動は、まだ、ありません。21時半現在、電波観測速報が更新されています。それによると、20時以降少し増加傾向が見られ始めました。いよいよ10月のりゅう群が極大に近づき始めました。また、りゅう群の活動は、8日の5時頃から少しずつ活動を始めているようにも思えます。21時現在、電波観測のライブ画像から、10月のりゅう群と思われる流星が20時台に10個程度の出現をしているようです。他者のTV観測でも10月のりゅう群が1,2個撮影できているようです。20時現在、10月のりゅう群は、電波観測でも眼視観測でも1時間に数個、活動し始めているようです。18時現在、まだ、10月のりゅう群の活動は、とらえられていません。14時現在、私のTV観測では、6/7日と7/8日ともに10月のりゅう群は、1個のみです。7時現在、TV観測では、今の所、10月のりゅう群の活動は、見られていません。電波観測速報では、顕著な10月のりゅう群の活動は、見られていません。1時現在、眼視観測の10月のりゅう群の速報が入ってきました。長田氏によると10月7/8日の20時台に1時間に9個の10月のりゅう群の出現が観測されています。コメントとして「りゅう座群は19時50分からの10分間に3個20時00分からの10分間に4個とまとまって出現する傾向にあり、3等級の流星が多い中で20時57分には、こぐま座β付近に−1等の群流星が出現。極大前日にここまで出現を見せるとは、明日はとんでもないことが起きるかも!」とのことです。
10月2日現在、9月30日4時53分15秒に長径路火球が同時観測されていて軌道計算がされています。
9月26日現在、9月24/25日に1個10月のりゅう群の同時流星がありました。軌道計算をした所、9月のりゅう群や8月のはくちょう群と軌道がよく似ています。これらは、関連しているのかもしれません。

眼視とTVの観測速報
観測時刻 時間 H・R 総観測群数 最微星 雲量 観測方向 観測者 観測法備考 最高HR
10 11/12 20:30-22:00 90 3 4 5.3 0 Z 長田氏 眼視 3
10 10/11 20:40-22:00 80 3 4 4.8 1 Z 長田氏 眼視 3
10 10/11 20:00-21:00 60 1 1 さぎたりうす氏 TVUFOCapture 1
10 9/10 18:00-19:00 60 14 24 5.3 0 Z 長田氏 眼視 14
10 8/9 03:45-04:45 60 10 79 6.9 0 Z 住江氏 眼視 17
10 8/9 03:50-04:50 60 11 17 5.6 0 Cam 内山氏 眼視
10 8/9 04:00-05:00 60 9 11 5.6 0 Z 寺久保氏 眼視
10 8/9 03:40-04:40 60 9 9 4.7 1 柳氏 眼視
10 8/9 03:30-04:30 60 6 9 5.0 0 UMi 菅野氏 眼視
10 8/9 03:40-04:40 60 5 5 6.0 0 Per 松本氏 眼視
10 8/9 04:30-05:30 60 1 1 5.0 前田氏 眼視
10 8/9 04:00-04:53 50 4 3 5.7 0 Aur 溝口氏 眼視
10 8/9 04:00-05:00 60 3 8 5.7 0 Z 豆田氏 眼視
10 8/9 03:30-04:30 60 1 4 5.1 0 Gem 竹田氏 眼視
10 8/9 02:00-03:00 60 1 1 伏見氏 眼視
10 8/9 23:00-00:00 60 17 17 5.1 1 Z 長田氏 眼視
10 8/9 19:30- 3 4.0 豆田氏 眼視
10 8/9 20:00- 1 さぎたりうす氏 TVUFOCapture 1
10 8/9 20:00-21:00 60 1 1 4.0 藤原氏 TVUFOCapture
10 7/8 20:00-21:00 60 9 16 5.3 1 Z 長田氏 眼視 9
10 7/8 19:00-20:00 60 1 1 N 関口 TVUFOCapture 1
10 6/7 00:00-01:00 60 1 1 S 関口 TVUFOCapture 1
10 4/5 21:00-22:00 60 2 2 5.5 1 Z 長田氏 眼視 2
10 4/5 18:00-19:00 60 2 3 上村氏 TVUFOCapture 3
10 3/4 22:00-23:00 60 1 1 室石氏 TVUFOCapture 1
10 3/4 02:00-03:00 60 1 1 Yamakawa氏 TVUFOCapture
10 2/3 20:30-21:30 60 1 1 5.5 1 Z 長田氏 眼視 1
9 27/28 01:00-02:00 60 1 1 S 関口 TVUFOCapture 4
9 27/28 18:00-19:00 60 1 4 上村氏 TVUFOCapture

電波観測結果
流星電波観測国際プロジェクト  杉本氏の電波観測速報2011年
上田氏の電波観測結果2006年 上田氏の電波観測結果のグラフ2003年
10月9日21時現在、電波観測速報が更新されています。9/10日は、18時台に10個程度の出現のようです。10時現在、10月のりゅう群は、5時台に推定ZHR=220程度となっています。5時現在、電波観測速報によると予想通りの出現がしていて現在も増加中です。ZHRで100個を越えています。予想曲線にぴったりのっています。電波観測速報が更新されています。それによると、20時以降少し増加傾向が見られ始めました。いよいよ10月のりゅう群が極大に近づき始めました。杉本氏の電波観測速報では、10月6日の朝に少しの増加が見られています
2011年10月8日の結果(杉本氏のライブ画像から。)
時刻 19 20 21 22 23 0 1 2 3 4 5 6
HR 4 21 16 13 20 24 36 25 29 25 21 33

輻射点情報
輻射点名 赤経 赤緯 流星数 広がり 確度 速度 平均光度 H・R 報告者 備考
10 8/9 Oct-Dra 263.4 55.4 2 5 19.9 関口 TV同時流星
10 8/9 Oct-Dra 263.2 54.9 2 5 20.0 関口 TV同時流星
10 8/9 Oct-Dra 264.3 58.1 9 8 5 関口 TV単点トレイルマップ
9 27/28 Oct-Dra 274.8 59.6 2 5 21.2 関口 TV同時流星
9 24/25 Oct-Dra 248.0 59.6 2 5 21.1 関口 TV同時流星

光度分布(群)
時刻 −5 −4 −3 −2 −1  0  1  2  3  4  5  6 合計 観測者 平均 観測法1
合計 2 1 5 14 11 6 53
10-11/12 20:30-22:00 1 2 1 4 長田氏 眼視
10-10/11 20:40-22:00 1 3 4 長田氏 眼視
10-8/9 03:30-04:50 4 1 4 9 柳氏 眼視
10-8/9 01:00-04:50 1 2 1 4 竹田氏 眼視
10-8/9 20:00-21:00 1 1 藤原氏 TVUFOCapture
10-8/9 20- 1 1 さぎたりうす氏 TVUFOCapture
10-8/9 19:30- 1 2 3 豆田氏 眼視
10-7/8 19:00-20:00 1 1 関口 TVUFOCapture
10-7/8 19:00-21:00 1 16 長田氏 眼視
10-6/7 00:00-01:00 1 1 関口 TVUFOCapture
10-4/5 18:00-21:00 1 2 3 上村氏 TVUFOCapture
10-3/4 02:00-03:00 1 1 Yamakawa氏 TVUFOCapture
10-3/4 22:00-23:00 1 1 室石氏 TVUFOCapture
9-27/28 01:00-02:00 1 1 関口 TVUFOCapture
9-27/28 18:00-03:00 4 4 上村氏 TVUFOCapture

火球等情報
時刻 等級 発光点 消滅点 時間 速度 その他 観測者 観測地 観測方法 備考
9/30 04:53:15 -4 15 画像有り Sonotaco氏 東京都 TVUFOCapture TV同時観測
軌道計算結果
9/30 04:53:15 画像有り 下田氏 長野県 魚眼カメラ