主な流星群の観測速報へ
流星関連のWebサイト
流星電波観測国際プロジェクト
日本流星研究会の最新情報
日本流星研究会の掲示板へ
火球ネットワークの掲示板へ
12月の軌道計算結果
12月31/01日の私のTV観測結果。こじし群の1個のみ
です。曇りました。
12月30/31日の私のTV観測結果
。2時間で4個だけです。
12月28/29日の私のTV観測結果。
6mm
。
28mm
。しぶんぎ群が2個。こじし群が11個とかみのけ群が12個程度。
12月27/28日の私のTV観測結果
。こじじ群が17個。
12月25/26日の私のTV観測結果
。しぶんぎ群が3個。こじし群が6個。
12月24/25日の私のTV観測結果
。しぶんぎ群1個。こじし群4個。
12月23/24日の私のTV観測結果
。しぶんぎ群が1個。かみのけ群が4個。
12月18日20時21分頃に−10等の火球がTVで撮影されています
。
火球ネットワークへ
こぐま群の同時流星が13個ありました。軌道などへ
12月23日3時52分頃に山口県で−4等程度の火球が撮影されています
。
12月22/23日の私のTV観測結果。こぐま群は、1時間に1〜9個。21頃に極大。
長田氏は、眼視で3時台に1時間に11個のこぐま群を観測しています。
12月20/21日の私のTV観測結果。こぐま群0個。
0時以降曇りました。
★
ふたご群の速報
11月の軌道計算結果
他の観測者の結果
。
ふたご群の同時観測結果
。大量です。
12月19/20日の私のTV観測結果。こぐま群0個。かみのけ群とこじし群の方が多いです
。
12月18/19日の私のTV観測結果。こぐま群は、1個。かみのけ群の方が多いです
。
長経路の明るくない流星が5時前後に連日1個観測されています
。何かの群?
12月17/18日の私のTV観測結果。ふたご群は、1個だけです
。
18日4時17分頃に−9等の火球がTVで撮影されています
。
1
2月16/17日の私のTV観測結果。ふたご群は、1時間に1個
で全部で2個だけです。ほぼ終息しました。
12月15/16日の私のTV観測結果。ふたご群は、1時間に1〜2個
で全部で9個と激減しました。
同時は、2個ありました
。
かみのけ群やしぶんぎ群も活動し始めました
。
12月14/15日の私のTV観測結果。ふたご群は、1時間に2〜12個。全部で77個
。
昨晩の半分ぐらいになっています。極大は、昨晩
のようです。他の観測者の眼視観測では、1時間に30〜60個。暗い流星が多いようです。
12月13/14日の私のTV観測結果。ふたご群は、1時間に3〜37個。全部で235個
。
他の観測者の眼視観測では、1時間に50〜80個程度
。
12月12/13日の私のTV観測結果。ふたご群は、1時間に3〜24個。全部で121個
。
12月11/1
2日の私のTV観測結果
。ふたご群は、1時間に1〜7個。全部で20個。2時以降、雲がでたので、もっと多く出現していたと思います。
12月10/11日の私のTV観測結果
。
ふたご群は、1時間に2〜8個。全部で30個
12月9/10日のふたご群の同時流星の結果
。
12月9/10日の私のTV観測結果。
ふたご群は、1時間に1〜7個。全部で20個
。
明るいのが多くなっています。同時が7個ありました。しし群もまだ数個活動しています。同時あり。
12月9日 5時16分頃に−6等程度の火球がTVで観測され軌道が求まりまっています
。
12月8/9日の私のTV観測結果
。
ふたご群は、1時間に2個。全部で9個。同時2個
。
明るいのと暗いのが多くなってきています
。しし群もまだ活動しています。1時間に1個。
12月6/7日の私のTV観測結果
。ふたご群同時1個ありましたが軌道求まらず。
他の観測者では、ふたご群は、1時間に1個程度
で明るいのが多くなっているようです。
12月5/6日は、ふたご群やしし群や
うみへび群
がTVで撮影されています。
12月3/4日の私のTV観測結果。ふたご群は、3個。しし群は、0個、終息したようです。
12月2/3日のTV観測結果。しし群4個。ふたご群2個。こぐま群1個。
12月1日 22時20分頃に長経路低速大火球が出現
。詳しくは、
★
火球ネットワークへ
12月1/2日の私のTV観測結果。しし群6個。ふたご群0個
。
11月30/01日の私のTV観測結果では、しし群は、2個。ふたご群は、3個。
11月29/30日の私のTV観測では、しし群は、1時間に1〜2個。全部で10個。ふたご群は、同時が1個。透明度がよく、暗い流星が多かったです。
11月27/28日の私のTV観測では、しし群は、1時間に1個。全部で3個。ふたご群も1時間に1〜2個。全部で4個。いっかくじゅう群が1時間に1〜3個
。
3時40分の−1.4等のふたご群は同時になっていて軌道が求まりました
。しし群やχオリオン群や11月のいっかくじゅう群やおうし群も同時になっています。
11月26/27日、しし群は、TV観測で1時間に1個。そろそろ終息しそうです。はと群やおうし群やχオリオン群等は、TV観測で1時間に1〜2個程度。
11月25日 23時15分に−5等の長経路(約3秒)の分裂火球を撮影しました。
TV3点で同時になっています。明るさは−7等。継続時間は、6.6秒程度。
軌道計算の結果、αはと(αCol)と分かりました。1964年の火球と同一軌道であることが分かりました。また、岡本氏が25日の3時17分にも−3.8等のはと群と思われる火球がTVで撮影されています。こちらも同時になっているとのことです。たくさんの方が眼視で観測しています。
★
火球ネットワークへ
情報をお待ちしています
。
11月25/26日の私のTV観測結果。しし群は、1時間に1〜2個。全部で4個。ふたご群が2個
。
11月25日 4時32分頃に−3.3等級のしし群の火球がTVで撮影されています。
sonotaco氏の
24/25日のTV観測では、しし群は、1時間に2〜3個程度の出現
。
おうし群やχオリオン群やいっかくじゅう群やこじし群やうみへび群の活動期です。
11月22/23日の私のTV観測結果です。しし群は、1時間に1〜2個。ぐっと減りました。ふたご群は、1個
。
11月23日の3時20分頃に−3等のしし群の火球がTV観測で4点同時になっています。
画像1
画像2
軌道が出ました。
11月21/22日のしし群は、だいぶ減ってきたようです。
TV観測で1時間に3〜4個。
しし群の同時流星によるグランドマップ
11月21日 18時36分頃におうし群の火球がTVで撮影されています。
11月20日の21時10分頃に−3.4等のおうし群の爆発火球がTVで撮影されています
。
11月20/21日の私のTV観測結果。操作ミスで30分間だけです。しし群は、3個。
しし群の同時が1個ありました。
他の観測者では、しし群は、眼視で1時間に17個。
TV観測で4〜9個程度
。
11月21日 4時28分50秒頃におうし群の継続時間が7秒の−8等の大火球が眼視で同時観測されています。
埼玉N氏は、11月20日の4時52分頃にTV観測でしし群3個同時に撮影しています
。
動画
この中の一番明るい火球は、TVで同時になっています。
11月19/20日の私のTV観測結果
。雲が流れていましたが
しし群の同時が1個ありました
。
しし群は、まだたくさん出現しています。TV観測で1時間に3個〜11個程度。
11月19日 4時4分のしし群の火球のスペクトルがTVでsonotaco氏によって撮影されています。
11月19日 5時1分頃に−6等のしし群の大火球が撮影されています。
11月18/19日の私のTV観測結果。しし群は、1時間に9個程度。全部で30個撮影。
今日は、マイナス等級が多かったですが、明るい火球は、ありませんでした。
短経路のしし群が多かったようです。
しし群は、眼視では、27個出現していたようです。おうし群は、北群が多く1時間に3個程度。
ふたご群が全部で3個判定されました
。
ふたご群の1時33分の流星は、同時になっていて軌道が出ました
。
11月17/18日は、TV観測でしし群は、1時間に5〜9個程度。眼視で1時間に35個程度。暗い流星が多かったようです。
同時流星がたくさんあったようです。軌道計算結果
SonotaCo氏のしし群のTV画像とトレイルマップ
。
上田氏のしし群の画像
おうし群のスペクトル
11月16/17日の私のTV観測結果。しし群は、1時間に6個。火球は、観測できませんでした。早くも12月のふたご群が1個判定されました。
11月15/16日は、3時から観測しましたが、PCエラーで解析できていません。
11月16日5時6分頃に火球が出現。?TVでスペクトルがとらえられています。
16日 4時33分に−3.3等のしし群がTVで撮影されています。私のにも可能性があります。
しし群は、TV観測で時間に5個程度。おうし群より多くなっています。
11月14日の4時30分頃におうし群の火球がTVで同時観測されています。
11月13/14日の私のTV観測結果。
3時台にしし群が5個。火球が3個出現。
14日3時7分頃に−9.6等のしし群の大火球が出現
。
永続痕も撮影
。
ロングエコーもあり
。
同時で軌道が出ました。
薄雲がありました。
11月12/13日の私のTV観測結果
。
おうし群の準火球を撮影
。2時半から4時半まで雲が通過。
しし群は、1個でした。どうしたのでしょうか?おうし群の同時は、3個ありました。
11月12/13日 上田氏が4時台にしし群を4個撮影
しています。出るところには出るのですね。
おうし群としし群の活動期です。
火球に注目!!
おうし群としし群といっかくじゅう群とχオリオン群とエリダヌス群に注意!!
11月10/11日 私のTV観測。2時以降露がついてしまい観測が殆どできていません。
おうし群の火球観測できず。しし群が2時頃に1時間に3個以上。
おうし群は、8個同時で、しし群が3個同時でそれぞれ軌道が求まりました。
しし群の準火球が撮影されています。
11月9日 23時22分31秒に−6等の爆発火球がTVで撮影されています。
11月9/10日にもしし群の流星が同時観測されていて軌道が求められています。
TV観測でおうし群もしし群も、1時間に4個。明るいのが出現しています。
11月8/9日の私のTV観測結果
11月8/9日もおうし群の火球と準火球が多く出現。TV観測で1時間に1〜7個と多いです。
11月8日 18時43分の−3等のおうし群の長経路火球
11月8日 23時02分頃の−5.9等のおうし群の火球
しし群もTV観測で1時間に1〜3個と明るいのも増えてきています。
11月8日3時10分頃と11月9日5時15分頃にTV観測でしし群の同時があり軌道が求まりました。
おうし群の極大期です。
火球に注目!!
11月7/8日の私のTV観測結果
。おうし群は、1時間に1〜2個程度。−2等の準火球以下。
11月5/6日は、マイナス等級が数個あったようです
。 この日も、
βエリダヌス群のTV同時流星があり軌道が求まりました
。
おうし群の北群が活発。おうし群がTV観測で1時間に5個程度。
SonotaCo氏がTVで
おうし群の爆発流星のスペクトルを撮影しています。
また、
おうし群の長経路流星も撮影しています。軌道が求まりました。
11月4日23時26分頃に−2.3等の長経路準火球がTVで同時撮影されています。
なんと、東京と宮崎県で同時流星が!!
βエリダヌス群の軌道がTV同時流星で分かりました。
11月3/4日
4/5日
のTV観測結果。12個の同時がありました。
仮称γきりん群
とおうし南群とオリオン群と仮称λオリオン群の軌道が求められました。
おうし群の火球なし、
オリオン群がまだ活動。同時流星1個軌道
がでました。
11月3/4日もおうし群は、活発です。眼視観測で1時間に14個程度。
TV観測で3個程度
。
10月の軌道計算結果
11月2/3日も−3等のおうし群の火球が2個TVで同時観測されています。
11月1/2日の晩に、おうし南群が活発に出現。TVで同時流星もたくさんとれています。
11月3日現在、まだ、オリオン群がTV観測で1時間に2〜3個出現。
おうし群は、眼視で1時間に16個程度。オリオン群も、1時間に2個程度。
11月2日現在、まだ、オリオン群がTV観測で1時間に2〜3個出現。おうし群は、1時間に1〜3個程度。しし群は、1時間に3個程度。
11月1日の4時23分頃の−6等のおうし群の火球がTV観測されています。
10月30日23時41分頃に満月超大火球が出現!!
10月31日の晩に火球のオンパレード
。
おうし群の火球続出
!!
。
2005年オリオン群の動画ダイジェストできました。941k
おうし群の火球が続出。
−10等のおうし群の火球の軌道計算がされています。
おうし群火球1
おうし群火球2
オリオン群
は、まだ観測されています。
おうし群の火球が続出。
11月のしし群もTV観測で1時間に1〜2個程度。おうし群は2〜4個程度の出現があります。
10月27/28日は、オリオン群は、TV観測で1時間に3〜4個程度。10月25/26日は、オリオン群は、激減したようです。TV観測で1時間に2個程度。
10月26日のオリオン群の
−4等の火球
10月24/25日は、オリオン群は少し減っています。TV観測で1時間に9個程度。
10月23/24日もまだ、活発です。
TV観測で1時間に19個
。
10月24日2時51分頃に
−5等以上のオリオン群の大火球が撮影できました。
永続痕も10分間撮影できました。
永続痕のアニメへ
ロングエコーも受信されています。
同時観測されています。光度は、−6等程度
。
23日21時43分に−2.8等のおうし群の火球が4点でTVで同時観測され軌道が求められています
10月22/23日もまだ活発な出現をしています
。
TV観測で1時間に18個
。
10月23日2時21分頃に−4.3等の火球TVで同時撮影されています。
オリオン群の極大期です
。まだ、1週間は観測できます
。
10月21/22日のTV観測では、数は少し減りましたが、火球が多く出現したようです。
10月22日2時20分頃に−4.8等のオリオン群の火球がTVで撮影されています。
大阪では、
10月20/21日のTV観測で40個のオリオン群が同時観測
されています
。
オリオン群の今年の極大は、10月21日の2時頃
のようです。
10月20/21日の私のTV観測結果。
雲が広がって1時間だけです。
−2等のオリオン群が撮影できました
。
軌道が出ました。
−1.5等のおうし群も同時になっていて軌道がでました。
10月20/21日に眼視で1時間に13個。TV観測でも明るい流星が多いです。
極大期近くのTV観測によるオリオン群のトレイルマップと軌道
。
オリオン群が活発に活動しています。10月19/20日、TV観測で1時間に18個。明るい流星も多くなっています。
TV観測によってオリオン群の軌道が4個、おうし群が1個、しし群が1個求まっています。
11月のしし群もTV観測で1時間に1〜2個程度。おうし群は2〜4個程度の出現があります。
10月6日に未知の突発流星群がTVで観測されています。
オリオン群の極大期になりました
。
オリオン群がTV観測で1時間に2〜6個と増加しています。
11月のしし群もTV観測で1時間に1個程度の出現があります。
17日1時52分頃にアンドロメダ群と思われる準火球がTVで同時観測されています
。
秋田県の小林氏のHRO画像でもとらえています。
10月13日 18時28分と21時44分に仮称γきりん群が同時観測され軌道が求まりました。
10月13日 3時52分頃に−2等のおうし群の遠方火球がTVで撮影されています。
今年のジャコビニ群は、極大期でもTV観測で1時間に1個程度の出現のようです。
オリオン群が1時間に2〜3個と増加してきています。おうし群は、1時間に1〜3個程度のようです。
10月2日23時27分頃に−3等のオリオン群をTV観測しました。軌道が求められました。
全国的に天気がよくないようでジャコビニ群は、今のところあまりの観測されていません。
10月7/8日には、ジャコビニ群は、TV観測で1時間に1個程度の出現。
オリオン群は、1時間に2個、おうし群は、1時間に1個程度の出現。
10月6日 3時41分頃に−11等級の高速火球がTVで観測されました。
10月1/2日の私のTV観測では、オリオン群とβぎょしゃ群等が観測できました
10月2日の2時53分頃のおうし群の長経路準火球がTVで撮影されています。
10月1日20時20分頃に近畿地方で大火球がTVで撮影されています。
10月1日の4時5分頃に−3.5等の火球がTVで撮影されています。スペクトルも撮影されています。
10月1日の4時2分頃に10月のろくぶんぎ群がTVで同時観測され軌道が求められました。
10月1日の3時56分頃に九州で−7等の火球がTVで撮影されています。
9月30日の4時5分頃におひつじA群の流星がTVで同時観測され軌道が求められています。うお群やおうし群やおひつじ群も活動を始めています。
9月18/19日は、機械の接触不良のため3個のみ。βPer群が1個
。
9月17/18日のTV観測では、ぎょしゃ群とペルセ群が1時間に1〜2個程度の出現。
βAur群(1790T彗星関連の方)が活動しています。
9月16/17日に9月のオリオン群が活動しています。いくつか同時になっています。
9月8/9日の0時59分に火球も出現同時になっていて軌道も求まっています。
9日7/8日に仮称βPer群が活発に出現
2005年の外国でのペルセ群の写真
8月31日/9月1日に仮称βPer群がTV観測で2個同時になりました。また、1907W彗星関連群と思われる群も軌道が求まりました。
8月4日の22時10分に−8等のやぎ群の火球がTVで同時になっていました。軌道計算の結果やぎ群であることが分かりました。爆発を数回繰り返しています
画像2
8月
27日の0時06分頃に−6等の火球がTVで撮影されています
。
眼視でも数名観測しています
。
台風一過は、ならず、26/27日は、散在流星4個のみの観測でした
。
27日の4時33分頃に九州で−4等の火球がTVで撮影されています。
2005年7月の同時流星の軌道計算結果
8月22日現在、21/22日のTV観測でペルセ群など1時間に1〜2個観測されています。
8月21日2時22分頃に−4等の火球がTVで同時撮影されています。
8月21日現在、20/21日の
私のTV観測では、ペルセ群は、1時間に1〜2個まだ、出現しています。
エリダヌス群も1時間に1個程度。
8月20日現在、19/20日の私のTV観測ではペルセ群が1時間に1個程度。はくちょう群も1個程度です
。
8月19日現在、
私の18/19日のTV観測では、ペルセ群は観測できませんでした
が、他者の観測では1時間に2個程度出現しています。はくちょう群とエリダヌス群が少し出現しています。
19日の1時04分に同時流星を撮影さています。軌道が求まりました
。
8月18日現在、17/18日のペルセ群は、眼視で1時間に3個程度。
スミソニアンの素晴らしい隕石の写真
8月17日現在、
日本流星研究会のペルセ群の速報がでました。
16/17日のペルセ群の眼視観測では1時間に5個程度。TV観測で1時間に2個程度の出現。かなり減ってきました。まだ、マイナス等級も出現しているようです。はくちょう群は、1時間に1〜2個程度の出現。
8月
15日現在、
15日0時分頃にペルセ群と思われる火球がTVで観測
されています。
岡本氏は、
1時台にTV観測でペルセ群を5個
観測しています。まだ、−1等以上が7個も出現していたようです。長田氏が眼視観測で
15日の2時台に1時間に23個のペルセ群を観測
しています。マイナス等級はなかったそうです。
8月14日22時現在、
電波観測によると21時10分過ぎにロングエコー
が観測されています。21時前は、本当に少ないですが、21時以降増えています。
8月14日の18時現在、
ペルセ群と思われる火球が14日の0時23分頃にTVで撮影されています
。
8月14日12時現在、
私のTV観測では、13/14日は、2時台が11個。3時台が13個
となっています。−1等以上は8個ありました。同時流星は、今のところ6個ですが、エリダヌス群と思われる流星も2個同時になりましたが、交差角が小さく軌道はでませんでした。ペルセ群は、3個同時になっています。
8月14日の8時現在、川越は、14日の午前2時前から快晴になりましたが、極大は完全に過ぎていました。
私の眼視観測で14日の2時台に24個で、明るいのは−1等のみで後
は、2〜4等が殆どでした
。TV観測では、2時台は暗い流星が殆どで、3時台は、2時台より明るいのもありました。現在解析中です
。
解析でき次第更新します
SonotaCo氏TV観測では、3時台に12個となっています。−2等が5個出現していたようです
ykchia氏のホームページにペルセ群などがいくつか紹介されています
。
8月14日の0時現在、川越は、全天雲です。
電波観測では、23時台は、昨日の半分ぐらいになっています
。ロングエコーは、いくつかでていますが減っています
8月13日の21時現在、まだ、電波観測では、大きな変化はないようです。昨日より少なめのようですが、ロングエコーがいくつか出現しているようです
。
山口県のライブです。20時〜21時にペルセ群が2個撮影されています。
8月13日の20時現在、川越は曇天です。
山口県も雲が多いようです。
電波観測では、19時50分からロングエコーが出現し始めています。
8月12/13日の
眼視観測では、多いときに1時間に50個程度の出現
があったそうです。2時頃に減少が見られたとのことですが電波観測でもこの減少がとらえられています
8月13日11時現在、
13日までに得られた同時軌道計算結果
の途中報告です。
8月13日8時台に電波観測のピークが
あったようです。11時現在、輻射点の関係で減少中です。
8月
13日の0時25分頃に−3等のペルセ群がTVで観測されています
8月13日10時半現在、まだ、ペルセ群は、中程度の活動をしています。やや小さいロングエコーもまだあります
8月13日8時半現在、まだ、ペルセ群は、かなりの活動をしています。ロングエコーもまだあります
。
8月13日0時30分からエコー数が急増しています。
流星電波観測ライブ
の全地点一覧か秋田(小林氏)の観測をご覧下さい。
関西でも晴れていたようで、TV観測で1時間に8個程度。明るいのが多かったようです
岡山県のライブでは、8月12日の23時45分から60分間にTV観測でペルセ群は、8個
。3時15分から40分間では、ペルセ群が11個。
8月13日0時05分
0時23分
4時50分
11時38分
頃にロングエコーが観測されています。
山口県のライブです。12日の23時55分にペルセ群の火球が撮影されています
。
12日の23時現在、電波観測では、22時からエコー数が急に増え始めました。
22時52分と54分と58分にロングエコー
が観測されています。
18時からエコー数が増加
。
流星電波観測ライブ
の全地点一覧か秋田(小林氏)の観測をご覧下さい
。
ペルセ群の極大日です。8月12日
21時現在、電波観測では、
19時40分頃からロングエコー
が見られています。
流星電波観測ライブ
の秋田(小林氏)の観測をご覧下さい
。
山口県のライブです。ペルセ群が2個撮影されています
。
8月12日の4時49分頃に九州で−7等のペルセ群がTVで観測されています
。
他に−3等クラスが3個撮影されています。122個中82個がペルセ群が撮影されたようです。
8月8/9日にエリダヌス群の小突発出現か?同時流星が1個で軌道がでています。
ペルセ群の極大期です
8月11日の2時51分頃と3時33分頃に−5等のペルセ群の火球がTVで同時観測
されています。
ともに、
スペクトル
も
ロングエコー
もとらえられています。
眼視観測では、1時間に30個程度、TV観測で9個程度
。
電波観測
では、
8月10日の23時からロングエコー
が10分間に1個程度出現しています。
流星電波観測ライブ
の秋田(小林氏)の観測をご覧下さい
。
月面衝突閃光の予報が8月12日(金)日没後(7:30から月没)
やぎ群の1959年トレイルが8月10〜12日頃に接近します
。
要注意!!
8月9/10日の眼視観測では、ペルセ群は、1時間に16個程度。TV観測で3個程度
8月9日 22時8分頃と2時2分頃と
3時16分頃に−5等のペルセ群の火球がTVで撮影
されています。
ペルセ群の極大が間近です
8月9日現在、ペルセ群は、TV観測で、雲が多く1時間に2個程度
。
8月8日2時12分頃に−2.7等のペルセ群のスペクトルがTV観測で撮影されています。
8月7/8日の私のTV観測では、ペルセ群は、1時間に5個程度の出現
8月6/7日のTV観測では、ペルセ群は、1時間に5個程度の出現。
準火球が3個撮影されています
。
8月4日 22時10分頃にやぎ群の火球が撮影されています
。
8月5/6日の私のTV観測では、ペルセ群は1時間に2個程度
。
6日1時26分に−1.8等の準火球も出現
。
8月4/5日は、眼視観測でペルセ群は1時間に10個程度の出現。みずがめ群は6個程度。
やぎ群の10個の軌道
10番目の惑星発見
砂漠隕石
やぎ群の1959年トレイルが8月10〜12日頃に接近します
。
要注意!!
8月1/2日の私のTV観測では、みずがめ群は1時間に4個、ペルセ群は1時間に2個程度
。ペルセ群は増えてきています。輻射点も良くまとまっています。
7月31/8月1日も、みずがめ群はまだ、元気です。
私のTV観測でも−2.4等のみずがめ群が撮影されました。ペルセ群も明るくなってきました
。
7月30/31日は、みずがめ群は、眼視で1時間に8個。ペルセ群は、1時間に4個程度。
7月27/28日−28/29日のTV観測の同時流星の対地軌道
7月28/29日に眼視観測で
みずがめ群が1時間に13個。
私のTV観測では、1時間に3個程度の出現でした
。2個が同時で軌道が求まりました。
ぷる氏のTV観測では、1時間に5個程度の出現。同時観測もたくさんありました
。詳しくは速報へ
7月27/28日に、−1等のやぎ群のスペクトルがTVで撮影されています。
7月27/28日は、私の観測では、雲が多くTV観測で1時間に1個程度。
他の観測者では、1時間に3個。南群が活発のようです。
7月26/27日は、TV観測でみずがめ群は、1時間に3個で極大間近。詳しくは速報へ。ペルセ群は、25/26日にTV観測で1時間に4個と増加中です。
7月23/24日は、みずがめ群もペルセ群もTV観測で1時間に1個程度の出現。
7月11日 3時56分頃に半月級の火球が出現
梅雨が明けました。晴れたら観測しましょう。
7月18/19日は、みずがめ群もペルセ群もTV観測で1時間に1個程度の出現
。詳しくは速報へ
οDra、Phe群も1時間に1個程度の活動をしていました。
7月17/18日には、ペルセ群などTV観測で1時間に1個程度の出現。詳しくは速報へ
梅雨後、観測が全くできていません。晴れたら観測しましょう。
上田氏が7月15/16日の早期のペルセ群の画像を公開しています。
7月14/15日にぷる氏がTV観測でやぎ群とみずがめ群を1時間に1個とらえています。
上田氏が7月14/15日にTV観測でペルセ群を1時間に3個撮影しています。
この日に岡本氏とで同時4個得られているようです。軌道計算結果が楽しみです。
前田氏によると7月10/11日にペルセ群をTV観測でとらえたようです。
第46回流星会議 8月19日から21日
6月分の軌道計算結果がでました。
7月2/3日にやや多めの出現が観測されているようです。6月のP/W群の出現でしょうか?
何人かのTV観測者によっていくつか観測がされています。
5月分の軌道計算結果が出ました
。
6月21日2時21分頃に−3等のλペガスス群の火球
がTVで同時観測されています。
P/2005 JQ5からの流星群予報値は、6月14〜24日 RP α244.3°δ-9.9°Vg=15.4km/s(17日)
梅雨に入りました。観測が難しくなりますが晴れたら観測しましょう。
6月9日 22時5分頃に−2等
10日 1時6分頃に−3等の火球が同時観測
されています。
6月9日 3時29分頃の流星がおひつじ群のようで同時観測されています
。軌道計算が楽しみです。
6月7日の2時3分頃に−6等の火球がTVで2点、眼視でも同時観測されています
。
流星痕のモニター
6月のおひつじ群がTV観測によってとらえられているようです。
5月31日 23時01分頃に−7等の火球が出現
。
P/2005 JQ5からの流星群予報値は、6月13日 RP α242.6°δ-8.7°Vg=15.9km/s
αうしかい群の輻射点 5月23日,α=210°,δ=+25 突発があるでしょうか。
5月26日20時49分頃に−8等の火球が
、
5月26日20時52分頃に−9等の火球
が連続出現。
20時49分の火球の軌道計算結果
20時52分の火球の軌道計算結果
みさと天文台の画像
高知工科大学の電波観測
眼視観測でも多数の方が目撃しています。
4月に得られたTV観測者による同時流星からの軌道計算結果をアップしました。
5月20/21日のTV観測
。雲が多かったです。同時は2個ありました
。
このうちの1個がみずがめ群であることが分かりました
。
5月19/20日にもみずがめ群がTV観測で1時間に1個程度の出現。5月16/17日にもみずがめ群がTV観測で1時間に1個程度の出現。
5月15/16日にもみずがめ群がTV観測で1時間に3個程度出現。
同時で軌道が求められました
。
5月12/13日にもみずがめ群がTV観測で1時間に2個程度とらえられています。
5月10/11日に、上田氏と岡本氏によってTV観測でみずがめ群が3個と同時になっています。極大後の軌道が求まるのが楽しみです。
5月7/8日の眼視観測では、みずがめ群は、1時間に9〜28個
。
8日2時28分頃に−3等の火球が出現したようです。
5月7/8日の私の眼視観測では、みずがめ群は、1時間に14個
。
TV観測では、2時台に1時間に6個
。
−2等の準火球2個
あと1週間は、みずがめ群が楽しみます。今晩は、期待できそうです。
極大は、天候不順で各地での観測報告は、今のところありません。
あと1週間は、結構出現しますので極大後の出現の様子と軌道を求めるために観測しましょう。
5月5までの多数のTV観測からみずがめ群の軌道が7個求められています
。
5月5日の私のTV観測では、
みずがめ群は、1時間に1個程度
。−1等の明るいのも出現しました
。
5月4日のみずがめ群の軌道が2個求まりました。
みずがめ群は、
眼視観測では、4日の2時台に7〜26個
の出現のようです
。
みずがめ群は、
私のTV観測で、
4日の3時台に1時間に4個の出現
。暗い流星だけです
。
みずがめ群は、TV観測で1時間に1個程度
。
こと群のチェコでの阿部氏の観測やイギリスの観測者の画像も入っています。
アメリカでこと群が1時間に60〜70個も出現?火球も出現で騒動?
4月27日の1時07分頃に−4等の火球が出現。TVで同時観測されて軌道が求められています。
4月22/23日の新たなTV観測者からのデータが入り、
こと群の軌道が10個
求まりました。
私の23/24日のTV観測の結果
では、こと群が1時間に1個程度の出現。
24日の2時43分頃に−3等のこと群の火球がTVでとらえられています
。
私の4月22/23日のTV観測の結果
では、こと群が1時間に5個程度の出現。
他者の観測からも、昨晩の方が多かったようです。眼視観測では、1時間に15個程度の出現
。
22日23時59分の−2.7等のこと群の準火球が同時になっています。
やや精度が良くないですが軌道計算できました。
こと群は、4月
21/22日の眼視観測で1時間に20個程度
の出現でした。TV観測では、1時間に3個程度の出現でした。
Esko Lyytinen が
今年の琴群の予想
をしています。4/22 01:34 UT(=10:34 JST) 通常より少し多い程度で暗そうとのことです。
4月7日14時UTにアポロ型特異小惑星2005GB34が地球に0.0069AU(102.7万km)まで接近したそうです。
こと群は、4月13/14日にTV観測で1時間に1個程度の出現のようです。22日の10時半頃に少突発の予想がされています。
早くもみずがめ群と思われる流星が、4月13/14日にTV観測で1時間に1個程度観測されています。
隕石火球群の協定観測日 5/6日、6/7日
観測されたら情報提供をお願いします。
ここ
へ
私の4月4/5日のTV観測の結果。
隕石火球群は、1時間に1〜2個程度の出現?。小惑星Itokawa起源の流星は、1時間に1個程度の出現?。こと群も1時間に1個程度の出現。
3月8日の4時50分の−4等の火球の画像と軌道
3月20日 22時46分頃に−10等程度の大火球がTVで観測されています。こちらは、痕も残っています。
3月20日 1時27分52秒に−10等程度の大火球がTVで5点同時になっています
。
私のTV画像から爆発時や分裂の様子が分かります。眼視でも3点同時になっています。
上田氏が軌道の暫定値を計算されています。隕石の可能性もあるようです。
埼玉県上空で隕石の落下の可能性が強くなってきました。また、音も聞かれています。
また、この大火球と似た流星がいくつか観測されているようです。さらに、
室石氏が全経路写真で撮影しています
。
3月14/15日の2時56分頃に−4等の火球が出現。TVで同時観測されているようです。
おとめ群がTV観測で1時間に1個程度の出現のようです
3月7日 4時6分頃に−3等の長経路火球がTVで同時観測されています。軌道も求められています
。
3月1日17時35分頃に−8等程度の火球が眼視で同時観測されています。地震計でも観測されているようです。
2月20日 ケンタウルス群が活動しているようです。2月12日 0時46分頃に−4等の火球がTVで同時観測されています。
2月9日 3時59分頃に−5等の火球がTVで同時観測されて軌道が求められてます
。
NASAがスパイラル流星痕を撮影しています。
2月の小流星群は、TV観測で1時間に1〜2個程度の出現。
2月5/6日の私の
TV観測で4時台に1時間に9個
でした。準火球1個。同時は、7個ありました。
2月3日 1時21分頃に−9等の火球が出現。TVで撮影されています。ψLeo群でしょうか
。
2月2日 3時34分頃に−5等の長経路火球がTVで撮影されています。
1月31日21時34分頃に−1等の長経路流星がTVで同時観測されています。
1月27/28日の私の
TV観測で4時台に1時間に9個
でした。火球はなし。同時は、9個ありました。
1月26/27日。
SonotaCo氏と野本氏は、火球をたくさん撮影しています
。
1月24/25日のかみのけ群は、私の
TV観測で1時間に0個
でした。火球群なし。同時は、8個あります。
1月21/22日のかみのけ群は、私の
TV観測で1時間に1〜2個程度
の出現。
SonotaCo氏は、火球をたくさん撮影しています
。
1月22日4時34分頃に−5等の火球
がTV観測と
電波観測
で同時観測されています
。
軌道が求められました
。類似軌道が2つあります
。
1月21日の17時57分頃に−3等の低速爆発火球がTVで同時観測されています
。
1月17/18日のかみのけ群は、私の
TV観測で1時間に1個程度
の出現。暗い流星のみでした。
1月12/13日のかみのけ群は、TV観測で1時間に1〜4個程度の出現。
1月14日の1時9分頃に長経路流星がTVで同時観測されています
。軌道計算の結果、散在です。
1月14日2時50分頃に−3等のかみのけ群と思われる火球が同時観測
されています。
1月13日4時45分頃に−4等のαしし群と思われる火球が同時観測
されています。
1月11/12日のかみのけ群は、TV観測で1時間に1〜2個程度の出現。明るいのが多いようです。
1月11日の5時7分頃に−4等の火球
が同時観測されています。
1月10日の私のTV観測では、
かみのけ群は、1時間に2〜3個程度
。からす群も2個程度の出現をしています。
1月7日の5時21分頃に−4等の火球がTVで撮影されています。HROでも全国的に観測されているようです。短痕も見られたようです。
1月6日の朝のTV観測では、しぶんぎ群は、観測されていません。終息したものと思われます。
1月5日の5時台のしぶんぎ群は、眼視で9〜15個程度。暗い流星が多いようです。
1月4日のしぶんぎ群は、3時台に眼視で25〜50個程度。TVで5〜10個程度
。
1月4日の5時50分頃に−4等のしぶんぎ群の火球が出現。
1月2/3日の私のTV観測では、しぶんぎ群は、
1時間に4個程度
の出現でした。眼視観測では、5時台の1時間に12個程度観測されているようです。
1月3日の5時3分頃に−10等の火球が中国地方で観測されています
。
1月1/2日の私のTV観測では、しぶんぎ群は、
5時台に1時間に3個程度
の出現。
1月1日の朝は、しぶんぎ群もかみのけ群も、TV観測で1時間に1個程度の出現。
年初を飾る「しぶんぎ座流星群」が1月3〜4日に極大
1日 6時3分頃に火球が出現。TVで撮影されています。
画像2
軌道計算結果へ
今年、初の流星は、4等の散在流星でした
。
しぶんぎ群の観測速報
かみけ群の観測速報
2月の小流星群の観測速報
3月の小流星群の観測速報
4月のこと群等の観測速報
5月のみずがめ群等の観測速報
6月のうしかい群等の観測速報
7月のみずがめ群等の観測速報
8月のペルセ群の観測速報
8月のはくちょう群の観測速報
9月のペルセ群の観測速報
9月のぎょしゃ群の観測速報
ろくぶんぎ群の観測速報
ジャコビニ群の観測速報
オリオン群の観測速報
おうし群の観測速報
しし群の観測速報
ふたご群の観測速報
こぐま群の観測速報